まずはLv40〜の華、遁弐系回しについて。
火遁の術:打竹 敵に火属性のダメージを与え、水属性に対する防御力をダウン。
水遁の術:水鉄砲 敵に水属性のダメージを与え、雷属性に対する防御力をダウン。
雷遁の術:避雷針 敵に雷属性のダメージを与え、土属性に対する防御力をダウン。
土遁の術:撒菱 敵に土属性のダメージを与え、風属性に対する防御力をダウン。
風遁の術:蝙蝠扇 敵に風属性のダメージを与え、氷属性に対する防御力をダウン。
氷遁の術:氷柱 敵に氷属性のダメージを与え、炎属性に対する防御力をダウン。
忍者系獣人で調査した効果によると、属性防御-30、持続15秒。
ダメージ部分にのみレジストあり。レジスト無しのダメージは壱:20、弐:80程度。
ってな具合の遁術。
Lv40〜50の間くらいは、ほぼレジ無しの詠唱1.5秒
なので12秒くらいで6種回せて300程度は期待出来る。
モンスの弱点属性から初めて行くと、レジ率を下げつつ回せるので、ぐ〜
後は、自分でLv2連携〆をした時に、上手くやれば湾曲なら、氷+水と2回MB出来る。
(昔は出来たけど今は解らない〜)
自分が〆じゃ無い時は、入れれるようにすると、タゲ固定が安定する。
空蝉回しに付いてはもうOKっぽいからいいやね〜
Lv40になって白がヘイスト使えるまでは、完全固定は厳しいと思う。
多少被弾しつつも、蝉壱を張りかえれるように練習する期間だと言い聞かせるのがいいかな
理想は出来る限り壱で緊急時に弐が詠唱できると安心。
戦闘前に弐、剥がれたら弐>1枚残りで壱・・・・って具合でもおk
戦闘開始前に、残りが1枚とかなら切って張り替えるのがいいと思う
Lv44で暗闇の術:弐、Lv48で捕縄の術:弐がある。これ大事。
ブライン、スロウに上書き出来て、効果時間が術の方が長い。
(効果はステブーストした赤さんとかの方が↑)
それに加えて、ヘイトがそれなりにあるので、開幕のタゲ取りに有効。
私がとった行動だけど、自分釣りをしてファーストタッチのヘイトをゲット。
キャンプに戻り、挑発(開幕ダマが無ければ)>暗闇、捕縄を入れる
時間毎に挑発。連携にはMBを入れて、タゲが不安定なら遁弐六連回し
(当然蝉も出来る限り被弾の無いように回す〜)
と、こんな感じでフレに見てもらって…彼はLv47になってました(*^-^*)
最近Lv上げで盾は忍者さんを誘うのが9割です。
でも、1/3の確率でもう少し頑張ってよ〜と思う忍者さんに当たるのです(>_<)
フル羅漢装備でタゲが思ったより取れるな〜と言う人。
思ったよりって事は、もっと取れないの!?…サブ短剣してれば無利ですよね…
もちろん、弱体術無し&弐が完全に切れてから壱詠唱でした。
装備は私が忍上げしてた時と比べ、数倍に高騰していてしょうがないと思うんですが
その差を腕で埋めよう!!とかって思わないんですかね…
ただ空蝉をしてればいいと思ってるのかもしれないですが
そんなの忍者じゃ無いよヽ(;´Д`)ノと…
ま〜そんな訳で、完全格下相手に乱獲で稼ごうと思ってたんですが…
スタン補助するのも嫌になってしまったってお話し。
忍者装備を充実するために色々と考え中な、そんな一日。
違う、忍者はこうだ!!ってのがあったらカキコよろです〜('◇')ゞ
【関連する記事】
ヘイスト(これは厳しいな・・・)、回避、敵対心、命中、攻撃
目的、レベル帯によってなにを中心にするか違うと思うんですが
レベル上げでは命中、攻撃を中心に上げて後は回避に回すって感じにしています
自分的には、殴られずに殴る!ってのが好きなので(´∀`)
殲滅速度も上がるしヘイトも稼げるしいいかなっと
四神とか相手だとHP、ダメカット、敵対心装備中心になるんでしょうね・・・
ヘイストはきついですね(>_<)
でもその他で色々選べて楽しいのはイイ!!
私が上げてた頃はあまり選択肢もありませんでしたが…
Sinさんの装備はネ申ですYO!
書いているように、空では回避は意味無いよ〜と言われました(;´д⊂)
最近忍者に燃えていてやっと37になりました('◇')ゞ
私は皇帝や風魔とかは持っていたから助かってるけど、新規の人には厳しいですねえ・・忍術・触媒・回避装備が軒並み値上がってるし。。
ちなみに腕は落人を使ってます。回避マイナスが痛いちゃ痛いけど・・母衣武者を求めるほどの差ではないかな〜と。
脚は回避+3がついてる王国+2。さすがに防御が紙すぎるのでもう微妙かなあ・・
覚悟を決めて軒猿忍袴を買いに競売に行ったらタッチの差で売り切れてました(;´д⊂)
蝉弐Lvくらいだと回避+5するのが大変で…
私は落人、装備してませんでした〜
変わりにLv40〜は触媒を惜しみなく
遁6連でタゲ(σ ̄ー ̄)σしてましたよ〜
軒猿忍袴はどうなんだろ…
お金をかけるならいっそ、
ルイサンブレエットなんてどうでしょ?
ルイサンブレエットって〜とアルミナのHQですね。
忍上衣系とあわせるとちょっとグラが微妙な感じが(>_<)
ここはやはり、軒猿忍着+忍袴でコーディネイトしたいわけですよ!
他が皇帝・落人・風魔なのできっと悪くないはず!ヽ(`Д´)ノ
スコハネレベルになると、逆に微妙な見た目になるけど
その頃には王国脚が装備できますし・・
遁回しは48までは6連で回すとして、
捕縛弐以降は雷遁+捕縛と他5種回しで行こうかな〜と妄想してます。
50近くなると他JOBのwsや装備の性能に
忍者の装備がついていけなくなります…
あと、雷遁+捕縄ですが…入れるのはきついですよ〜。
開幕赤さん等が弱体を入れてると思うので。
どんな魔法でも間に入れば属性低下の効果は消えるので
打ち合わせ等しても、結局は疲れるだけに終わるかもです。
私は、固定PTでやってた時にあまり有効だと感じられませんでした。
釣り>挑発>弱体術…タゲ戻し遁な感じでいいかと。
ファーストタッチは馬鹿に出来ないですよん^^